シアトル出張(その5)
マイクロソフトさんのキャンパス内には、いろんな建物があります。
この写真は、サイバークライムセンターを訪問させていただいた時のモノ。世界中のBotnetを監視しているそうです。世界地図の上、攻撃されているIPアドレスを表示するデモを拝見。24x365でセキュリティ監視している人たちは、ガラス張りの部屋の奥に、動物園のサルのように見世物になっていました。説明された方、ハワイ出身の日経3世だそうです。ご先祖様は広島の出身でしたとお話くださいました。アジア系の人と聞くだけで、親しみと、話しやすさを感じるモノです。
建物は大概、低層。2階建てとか3階建てです。この低層の建物の下に、地下4階分の駐車場があるとです。従業員の皆さんは、自動車通勤が主。ですが、最近は、自転車通勤の人も、歩いてきている人もいるそうです。エコロジーにめざめたか?アメリカ人も。エコであることがクールというブランドができたからか?そうそう、キャンパス内を走っている人もいました。一緒にランニングするサークルもあるとか。ランニングコースの標識もありました。
本当にキャンパス、サッカーもできる広さのグランドがありました。緑がキレイでした。
グランドの広さを踏まえると、建物の大きさはこの程度。
百聞は一見に如かず。
ですかね。
| 固定リンク
コメント